保育士をまとめ、園長を補佐する立場である主任保育士。保育士にとって頼りになる存在です。

保育士として働く中で、いつかは主任保育士として働いてみたいと感じている方もいるのではないでしょうか?

しかし保育士として一緒に働いてはいても、主任保育士がどんな仕事をしているのか、どんな役割を担って働いているのかという部分は見えにくいものです。

将来的に主任保育士を目指す方へ。

主任保育士の仕事内容

主任保育士の役割や給料

主任保育士になる方法

そして新しい役職として誕生した副主任保育士についてもご紹介します。

主任保育士の役割とは

主任保育士の1番の役割は、園長の補佐をしながら保育士、そして園全体をまとめることです。

以前は主任保育士を置かない保育園もありましたが、2003年度より認可保育所に主任保育士をおくための国家予算が組まれることとなり、現在は多くの認可保育所で主任保育士が活躍しています。

中にはクラス担任と兼任する場合もありますが、ほとんどの場合は担当クラスを持ちません。

担当クラスを持たないことで、客観的に保育を見つめ、保育士の指導を行うことも主任保育士の大切な役割です

また、保育士にとっては頼れるリーダー的な存在で、保育についての相談はもちろんですが、職場の人間関係の悩みなども聞いて解決に努める必要もあります。

園長がいない時には外部の人とのやり取りなどを行い、園長代理としての役割が求められることも。

保育士がやりがいを持って保育に取り組めるようなサポートを行い、園の運営がスムーズに行われるように全体を見ながら働くことが主任保育士には求められているのです。

主任保育士の仕事内容

主任保育士の仕事内容は多岐に渡ります。具体的に見ていきましょう。

保育士の指導とケア

保育士のリーダー的な役割を担う主任保育士。子どもとの関わり方や発達に見合った活動の助言など保育士への保育技術の指導は重要な仕事です。

保育の面だけではなく、保育士の身だしなみや挨拶など社会人として必要な知識を伝えることも。

また指導だけではなく、保育士間でより良いコミュニケーションがとれるように、人間関係についての悩みの相談に乗ったり、時には保育士間の仲立ちをすることもあります

人間関係の悩みが原因で離職する人も多い保育園という職場においては、保育士のケアも主任保育士の大切な仕事の1つです。

シフト管理と書類確認

保育園はシフト勤務です。そのため、子どもの人数や様子をふまえて、保育士をどの時間帯に何人配置するのか、月ごとにシフトを作成し保育士全体に周知する必要があります。

このシフトを作成することも主任保育士の仕事です。中には、主任以外の保育士も持ち回りでシフト作成を行うこともありますが、必ず主任保育士が確認をします。

保育士の業務量を調節して、より良い保育ができるような勤務体制を作ることは、シフト作りに慣れている主任保育士であっても毎月頭を悩ませる仕事内容です

また、シフト以外にも保育日誌や週案、月案、お便りなどの書類チェックも主任保育士が行います。ほとんどの保育園では、主任保育士が確認をした後に、園長が確認をします。

ダブルチェックを行うことで、ミスなく書類作成を行うことができるというメリットもあるのです。

各クラスのサポート

多くの場合は担当クラスを持たない主任保育士ですが、クラスに入らないわけではありません。

保育園はシフト勤務ですので、担任が休みの場合や朝や夕方などの人の足りない時間帯にはクラスに入ります。

また、人数的には足りていたとしても、散歩準備や午睡の寝かしつけなど、担任だけでは人手が足りない時にもサポートが必要です。

クラス内で気になる子どもがいる時には、担任と共に対応方法を考え、共に成長の手助けも行います。

現場の責任者として各クラスの保育体制を把握し、保育士指導に活かすためにも、主任保育士は保育に入る時間が長いことも特徴です。

保護者コミュニケーション

保育士と子どもだけではなく、保護者への支援も主任保育士の重要な仕事です。

保育士としての豊富な経験を活かして保護者の相談に乗ったり、担当保育士では解決できないクレーム対応も主任保育士が間に入って行います。

主任保育士は経験を積んだベテラン保育士が多いので、保護者が安心して相談ができる存在でもあるのです。

園長と保育士の架け橋となることも

保育士と園長は、基本的にはあまり近い存在ではありません。

小規模保育所などでは、園長も積極的に保育に入ることもありますが、ほとんどの場合には運営者という立場が強いのです。

そのため、主任保育士は園長と保育士とを繋ぐ役割も求められます。

園長が伝えようとしていることを代わりに保育士に伝えたり、保育士が園に求めていることを園長に伝えることもあります。

園のスムーズな運営が可能となるように、より良い保育が実現できるように主任保育士は園長と保育士の架け橋的な存在でもあるのです。

主任保育士に求められるキャリア

子どもと保護者、そして保育士をサポートし、園長の補佐的な役割を担う主任保育士。その役職につくためには、どんなキャリアが必要なのでしょうか?

厚生労働省の調べによると、主任保育士の平均勤続年数は21年とされています。

実際に公立保育園では25年以上の勤続年数の人が主任保育士の職に就くことが多いようです。

しかし、厳密に決められている勤続年数はありません。私立保育園では勤続年数10年未満でも主任保育士になっている人はたくさんいます。

主任保育士になるためには、まず保育の現場で経験を積むこと。保育士の指導に当たる必要がありますので、豊富な保育経験が必要です。

また、各自治体では認可保育所の主任保育士のための研修も多く開催されています。

参加は義務ではありませんが、主任保育士としての知識を蓄えたり、他の保育園の主任保育士と関わるという意味でも良い機会となるでしょう。

そして、主任保育士として働くために不可欠なのが主任保育士として働きたいという強い意志です。

主任保育士は他の保育士と比べても仕事量が多く、責任も重い役職です。園長と他の保育士の間に立って、辛い立場となることもあります。

そんな時でも、主任保育士として保育園をより良くしたい、子ども達にとって安心できる環境を作りたいという思いを持つことは、主任保育士として働く人にとってなくてはならない思いであると言えるでしょう。

 

主任保育士になると給与はアップする?

主任保育士になるとほとんどの保育園で「主任手当」が給与に加算されます

保育園の規模にもよりますが、3万円から5万円程度の手当てがつくことが多いようです。しかし、その額は明確には決められていません。

平成26年度、厚生労働省調べの「賃金構造基本統計調査」によると、保育士歴10年30歳から34歳の平均月収は20万9,500円。

これに賞与が加算されて平均年収は306万2,900円です。

参考:厚生労働省 保育士等に関する関係資料より|「平成26年度賃金構造基本統計調査」

この平均年収には職務手当も含まれていますので、経験年数10年で主任保育士として働いている人はこのくらいの額を受け取っていることが多いようです。

ただ、主任保育士として経験者を集う求人の中には、月額30万円から35万円と保育士の給与の中ではかなり高い額を設定している保育園もあります

一方、20年以上の勤続年数があり主任として働いているけれど、月収が20万円に満たないという主任保育士の声もあり、勤務をする地域や保育園によってかなりの差があることがわかります。

主任保育士へのキャリアアップには転職もおすすめ

現在の保育園になんの不自由もなくずっと継続して続けていけるのであれば、主任保育士もいずれはなれるかもしれません。

しかし、上記のように保育園によっては主任保育士になるのに10年以上の経験年数が必要な場合もあるので、そのような保育園にいる場合、基本的にずっと待つしかありません。

それに継続して本当に主任保育士になれるかどうかもわからないですし、それなら主任保育士を目指すなら他の園に転職を考えるのも1つの方法です。

実際に保育士転職サイトで有名なマイナビ保育士では、主任保育士を応募している保育園が多数掲載されています。

※おそらくこの求人はマイナビ保育さんの非公開求人なので、他のハローワークなどには載っていません。

ただ、実際に転職するとなるとほとんどの方が難しくて失敗するのではないの?と思うかもしれません。

しかし、マイナビ保育や保育エイドといった転職エージェントがいる保育士転職サイトを活用すれば、転職にまつわる履歴書面接などから転職後まですべてサポートしてくれます。

なので、初めて転職をするという方も安心して転職をすることができますよ。

私はずっと同じ保育園で主任保育士になるのを待つ必要は特にないと思っています。

良い保育園があればどんどん転職してキャリアアップしていけばいいですし、それくらい今は保育士は必要とされています。

もし、

現時点で主任保育士になりたり

経験年数が少し短いけどいずれ主任保育士になりたい

と思っているなら、まずは転職サイトに登録だけしてどんな主任保育士の求人があるのかを見てみるのも有りだと思いますよ。

実際に私も保育士転職サイトを活用して転職に成功した一人です。

その時に登録したのが先ほど紹介した「マイナビ保育士」。

マイナビ保育士の公式サイト

ただ、マイナビ保育は関東に特化サイトなので、地方でも探したい方は「保育エイド」なら地方の保育園にも対応しています。

保育エイドの公式サイト

どちらにしても完全無料で相談もすべて無料

登録も簡単なプロフィールをいれるだけなので スマホですぐに登録することができます。

悩みは転職エージェントに相談すればいいですし、とりあえず求人だけ見るのもいいでしょう。

複数の転職サイトに登録してはイケナイ!ということはないのですので、複数の転職サイトに登録して覗いてみるのもおすすめです。

いずれにせよ、将来のことを考えるならいろいろな情報はこの先の強みになりますので、少しづつ情報は手に入れていきましょう。

主任保育士へのキャリアアップも見込める副主任保育士とは?

副主任保育士とは、保育士不足解消のために厚生労働省が定めた保育士の新しい役職で平成29年度から導入されました。

平成29年度以前は園長、主任保育士の役職のみであった保育園に、副主任保育士、専門リーダー、職務分野別リーダーを定め、キャリアアップすることで給与が上がり、処遇改善につながるというシステムです。

それぞれの役職にキャリアアップするためには、保育士としての経験年数を満たしていること、定められた研修を修了していることが挙げられます。

副主任保育士は専門リーダーと共に主任保育士に次ぐ役職として、厚生労働省が定める要件をクリアすることで、月額4万円の処遇改善を受けることが可能です。

参考:厚生労働省「技能・経験に応じた保育士等の処遇改善等について」

保育士の処遇改善のために定められたこの制度。主任保育士候補として、主任保育士の1番近くで仕事を学ぶことができます。

まずは副主任保育士や専門リーダーに抜擢され、その後主任保育士へという保育士としてのキャリアアップ方法が明確になったという点でも、大きな意味を持つと言えるでしょう。

まとめ

保育士をまとめ、現場の責任者として手腕を発揮する主任保育士。子どもや保護者だけではなく、保育士にも目を配り、園長の補佐もする重要なポジションです。

普通の保育士以上に責任が重い役職ではありますが、保育士に頼られ、自分が指導した保育士が立派に活躍している姿が見られること。子ども達が活き活きと過ごしている様子が見られることは大きなやりがいにつながります。

保育士としての経験を積み、次は主任保育士として活躍したい!という人は、副主任保育士からのキャリアアップということも視野に入れながら、主任保育士を目指すことも1つの方法です